リンちゃんのポイントが20点以上溜まったと7月5日付けでJKCから連絡があったので、
トレ-ニングチャンピオンという称号申請に必要な条件の一つである
公開訓練試験を受けてきました
連絡を受けてから3ヶ月以内に申請しないと資格条件が無くなってしまうのですが
この暑い時期、訓練競技会はオフシ-ズンで公開訓練試験をしている所がありません
なんでこの時期に?と思いましたが、仕方がありません。
色々探し回りましたが条件がそろいません。
ドッグショーにも問い合せしましたが、やはり規定で3人以上の人が受けないと
試験を実施できません。
探して頂いたのですが、結果は主催者側から『都合により中止』となってしまいました(残念)
困ってしまって、『3ヶ月を伸ばしてもらえないか?』とJKC本部にまで相談した結果、
長岡京ドッグスク-ルで受験できる事になりました(ホッ)
偶然の巡り会わせというか、
長岡京ドッグスク-ルはリンちゃんのお里でした。
行った事は無かったのでワクワク、ドキドキ リンちゃん頑張れ!
と言う訳で8月10日に京都まで行ってきましたよ (前ふりが長くてすみません)
グ-グルで調べていたお里

実際に行ったお里

何も変わっていなくて感激(ここや~、写真といっしょや)
で、試験場所は?と思っていると
『店の前でします。コ-スは書いてないけど、あるつもりでして下さい』と言われた。
父ちゃん『へッ?ここで?』
『道路とは仕切りを設けるので、頑張って下さい』
父ちゃん『はい!』???
どうやらグ-グル写真の“人が写っている場所(道路?)”で実施する様です
今回、リンちゃんはヒ-トが始まってしまったので他の受験犬は時間をずらしているとの事。
いきなり父ちゃん、心の準備もできないまま、リンちゃん初めての所で車から降りて5分後に
試験が始まってしまいました(汗汗)
スタ-ト地点です

父ちゃんの後ろにあるのが“仕切り”です
折り返し場所

仕切り(壁)が近い! ※仕切りの向こうでは車が普通に通っています
小さいけど溝があるので注意!

招呼

行進中の伏せ

カンカン照りなので、影から出ると『暑い~』
休止中

いつもは移動しますが、その場で休止をしてます
休止中の父ちゃんの隠れ場所 (結構離れてます)

いつもは障害台に隠れてます (炎天下で3分待つのはキツイです)
結果は “ CDⅠ 48.3点 ” “ CDⅡ 95.6点 ”で何とか合格しましたよ(嬉)
審査短評で確実性、節度有りを頂きました
試験をしていてもメッチャクチャ暑く汗がダラダラ、風も熱風でした
次の日の新聞には
『列島炎暑・高知四万十40.7度』とありましたよ
リンちゃんご苦労さま~

追記
当日はお盆の帰省ラッシュの初日でした
たまたま、京都へは上りの為、すんなり着きましたが(約2時間)
下りは名神、中国道合わせて36kmの渋滞となっていたので
帰りは亀岡市から篠山市を経由して加東市と大きく迂回して帰ってきましたよ(約4時間)